赤魚とレタスのかきたまスープ

赤魚とレタスのかきたまスープ

911カ月頃(後期)

1218カ月頃(完了期)

15分以内

※写真は9~11カ月頃の取り分けです。

材料

おとな2人分と赤ちゃん1人分

骨取り赤魚切身 1/2袋(105g)
レタス 2枚(約60g)
ミニトマト 7個(約100g)
溶き卵 1個分
国産野菜ブイヨン 1袋(6g)
少々
片栗粉 大さじ1/2
(おとな用)塩 小さじ1/4
(おとな用)こしょう 少々

材料・分量・調理法について

作り方

1

解凍して水けをふいた赤魚は半分に切る。塩をふり、片栗粉をまぶす。

2

ミニトマトはヘタをとって洗い、半分に切る。

3

鍋に水(2カップ)、国産野菜ブイヨンを入れて煮立て、1.、食べやすくちぎったレタスを加えて火を通す。2.を加えてさらに煮て、軽く沸騰しているところに溶き卵を少しずつまわし入れる。ふたをして弱火で1~2分煮て卵によく火を通す。

取り分け

9~11カ月頃(後期)

赤魚1つ(約10g)、レタス10g、ミニトマト30g、卵小さじ2、スープ大さじ2を取り分ける。赤魚は5~7mm大に、皮を除いたミニトマトとレタスは粗みじんにきざむ。

12~18カ月頃(完了期)

赤魚1つ半(約15g)、レタス15g、ミニトマト35g、卵小さじ2、スープ大さじ3を取り分ける。赤魚は1cm大に、皮を除いたミニトマトとレタスは食べやすく切る。
4

おとな用に塩・こしょうで味を調える。