9~11カ月頃

解凍した食材で作った離乳食、冷凍してもいい?

10カ月です。1日3食になったので、時間のあるときに離乳食をまとめて作りフリージングしようと思っています。以前「冷凍食材を解凍して、再冷凍するのはだめ」と聞いたことがあるのですが、なぜですか? 冷凍の野菜や肉などで作った離乳食を冷凍してはダメなのでしょうか。

お話: 管理栄養士 坂 弘子(さか ひろこ)

加熱してあれば、ほぼ再冷凍できます。

「冷凍食材を解凍して、再冷凍するのはだめ」というのは、解凍したものを「加熱せずにそのまま再び冷凍する」という場合です。

理由は2つ。ひとつは、解凍して時間がたつと、細菌の繁殖が進むからです。時間がたっていなくても、食材が塊肉のように大きいものだと、中は解凍途中でも、外側は常温になって細菌が繁殖している、ということもあります。そのまま冷凍すると、細菌もいっしょに冷凍してしまうことになります。

もうひとつは、家庭用の冷蔵庫では急速冷凍ができないため、食材が凍るときの氷の粒が大きくなり、食材の組織が壊されてしまい、解凍したとき食材から水分(ドリップ)が出ておいしさや栄養が落ちてしまったり、食感がふにゃふにゃになってしまうためです。
冷凍の食材でも


  • 流水や冷蔵庫で解凍してから加熱調理したもの

  • 凍ったまま加熱調理したもの


は、冷凍してOK。加熱することで細菌が減り、食材の細胞内の水分も少なくなるので、食材へのダメージが少なくなります。自然解凍したものでも同じように、再冷凍する場合は加熱してください。
※ただし、白身魚のすり身や豆腐など、加熱しても再冷凍すると食感が変わってしまうものもあります。

離乳食のフリージングは、早く凍らせるための工夫を。

なるべく早く凍らせるために、作った離乳食を凍らせて保存するときは、次のポイントに気を付けましょう。


  • 調理した食品をしっかり冷ます。

  • 小分けにする、薄くのばすなどし、厚さを薄くして容器に入れる。

  • 金属製など熱伝導性のよいバッドなどに並べ、冷凍室の温度を最も冷える状態に調節して冷凍する。

  • 乾燥や酸化を防ぐため、密閉できる容器に入れたり、ラップ類でしっかり包む。

  • 1回分ずつ取り出せるように、小分けにする。

※記事の情報は2020年3月時点のものです。