1歳前のおやつは、あくまでも「お楽しみ」です。
おやつが毎日規則正しく必要になるのは、離乳が完了した頃(必要な栄養やエネルギーの大部分を授乳以外でとれるようになる)から。食事ではとりきれない分の必要なエネルギーや栄養素を補うためで、1歳~1歳半頃がめやすです。 それ以前の赤ちゃんの「おやつ」は 食べることの楽しさを知るための「お楽しみ」です。家族のみなさんもリラックスして楽しく、でも量は少しだけに。
8カ月で離乳食の食べ具合にムラがあっても、よく食べる日があるのなら、上手に飲み込めるようになっていると考えられます。お楽しみとして少しだけなら、あげても、まだあげなくてもどちらでもよいと思いますよ。