9~11カ月頃

2回食でも食べる量が少ないです。このまま3回食にすすめていいですか?

9カ月の女の子です。いま2回食ですが、なかなか食が進まず、用意した量の半分も食べてくれない日が続いています。そろそろ3回食の時期だとはわかっているのですが、もう少し食べられるようになってから3回にしてもよいでしょうか。

お話: 管理栄養士 坂 弘子(さか ひろこ)

「食べる練習を増やす」と考え、3回食にすすめてみましょう。

離乳食の開始は5~6カ月頃と幅がありますが、9か月を過ぎたら、少食でも3回食に進めてみましょう。
月齢が進んでからだが成長してくると、赤ちゃんに必要な栄養は母乳やミルクだけでは摂りきれなくなり、食事からの栄養が今まで以上に必要になってきます。また、舌やあごを動かして咀嚼することや、手づかみ食べで目、手、口を協調して動かすことは、赤ちゃんにとっては高度な動きで、練習が必要です。食べる量や咀嚼力には個人差がありますので、今の赤ちゃんが食べることができる量や形状でかまいません。練習する機会を増やすと考えて、3回食にしていきましょう。
なお、赤ちゃんが離乳食を拒否して全く食べない、早産だった、体重増加に心配があるようでしたら、小児科医などに相談してから進めてください。

生活リズムをととのえて、空腹感を感じられるように。

3回食を始めるときには、プラスする1回は、食欲がないようなら、今までの量の1/3~1/2量など少量から開始してかまいません。食べる量が少なくても、「1日3食」の習慣を作っていくことで、食事の時間になると消化液が出るようになり、次第に空腹を感じるようになっていきます。
食事と食事の時間は4~5時間程度空けるようにして、規則正しくしてあげましょう。たとえば、1食目が10時頃なら、次は14時、18時…というイメージです。食事の時間を決めることで、生活全体も規則正しくすることができます。

※記事の情報は2020年1月現在のものです。