7、8カ月頃

夜泣きの原因は何でしょうか?

8か月の女の子です。最近、夜、決まった時間に泣くようになりました。何を訴えて夜泣きするのでしょうか?

お話: 小児科医 竹内 邦子(たけうち くにこ)

夜泣きは発育過程のひとつです。

夜中に泣くことすべてが「夜泣き」ではなく、(1)機嫌よく眠ったのに突然泣き出す (2)何日も続く (3)体調不良や空腹、寝苦しさを解消しても泣きやまない、といった原因不明の場合を「夜泣き」とよびます。昼と夜の区別がつくようになる6カ月くらいから始まることが多く、脳の発達と関係があると言われていますが、原因はわかっていません。長引くと心配になりますが、夜泣きによって成長に悪影響が出ることはありません。
まずは、次のような体調不良や寝苦しさがないかみてあげましょう。腸重積など突然泣き出す病気もありますので、病気が隠れていないかのチェックが一番大切です。

・発熱や腹痛などないか
・おむつが濡れて気持ち悪くないか
・暑い、または寒くないか
・お腹がすいていないか(のどが渇いていないか)
・鼻がつまっていないか
・肌をかゆがっていないか
・便秘していないか

しっかりと休息をとり、付き合ってあげて。

夜、何度も泣かれるとわが子でも起きるのは大変ですよね。日中、子どもが眠る時間にあわせてママもしっかり睡眠をとり、交替できるおとながいる場合は交替で付き合ってあげましょう。夜泣きが始まったらまず抱っこしてあげて。思い切って一度起きてあそんであげても大丈夫です。トントンとやさしく背中を叩いたり、外の空気を吸うと落ち着く場合も。予防としては、子守唄や語りかけをするなど、寝る前の習慣をつくるのもおすすめです。

※記事の情報は2020年4月現在のものです。