冷凍食品はお弁当に向いています。
冷凍食品は手や調理器具が触れる回数が少ないため、衛生的という面でお弁当のおかずに向いています。ただ、揚げ物などに偏らず、焼き物や煮物、冷凍ゆで野菜なども活用するといいでしょう。自然解凍OKのものはそのままで大丈夫ですが、加熱が必要なものはきちんと温めた後、粗熱をとってから詰めるようにしてください。
3歳~5歳
3歳の女の子です。幼稚園のお弁当を手作りでがんばってきましたが、さすがに大変なので市販の冷凍食品を使おうと思っています。冷凍食品を使うとき、気をつけたいことなどはありますか?
お話: 管理栄養士 坂 弘子(さか ひろこ)
冷凍食品は手や調理器具が触れる回数が少ないため、衛生的という面でお弁当のおかずに向いています。ただ、揚げ物などに偏らず、焼き物や煮物、冷凍ゆで野菜なども活用するといいでしょう。自然解凍OKのものはそのままで大丈夫ですが、加熱が必要なものはきちんと温めた後、粗熱をとってから詰めるようにしてください。
味付けが濃いものや揚げ物が多く、脂質や塩分が多くなりやすいので、メインを冷凍食品にしたら、ほかに薄味で油分の少ない野菜料理や手作りの卵焼きなどをいっしょに付け合わせるといいでしょう。3歳ともなればとくに避けたい食材などはありませんが、辛みなどの刺激の強いもの、誤嚥の危険がありそうなナッツやだんご、かみ切りにくいものは避けたほうがよいです。
※記事の情報は2019年4月現在のものです。