こうやチャンプルー

こうやチャンプルー

911カ月頃(後期)

1218カ月頃(完了期)

20分以内

※写真は12~18カ月頃の取り分けです。

材料

おとな2人分と赤ちゃん1人分

かつおぶしパック 1パック(3g)
アンパンマンプチこうや 33g
豚カタ・モモ切落し 90g
キャベツ 4枚(約200g)
人参(皮むき) 1/2本(約80g)
溶き卵 1個分
片栗粉 小さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
(おとな用)塩 ひとつまみ
ごま油 大さじ1

材料・分量・調理法について

作り方

1

こうや豆腐は水250mlに5分ほどひたし、水けをきる。豚肉は大きいものは2~3cm大に切り、しょうゆ(少々・分量外)を混ぜ、片栗粉をまぶす。

2

キャベツは3cm大に、にんじんは5mm厚さのいちょう切りに切る。

3

フライパンにごま油を熱し1.を入れて炒め、豚肉に火が通ったら、2.を入れて2分ほど炒める。水(1/4カップ)を加えてふたをして、野菜がやわらかくなるまで5分ほど蒸し炒めにする。

4

しょうゆを加え混ぜる。溶き卵を加え、半熟になったらふたをして弱火で2分ほど蒸し炒めにして、卵によく火を通す。かつおぶしを加えて炒め合わせる。赤ちゃんの分を取り分ける。

取り分け

9~11カ月頃(後期)

卵やかつおぶしがまわりについたそのまま、こうや豆腐1個半、豚肉(赤身の部分)5g、キャベツの葉の部分20g、人参6枚(約10g)を取り分ける。具材を粗みじんに切ってつぶし、水(小さじ1~2)で食べやすくのばす。5倍がゆ90gを添えて1食完成。

12~18カ月頃(完了期)

卵やかつおぶしがまわりについたそのまま、こうや豆腐2個、豚肉(赤身の部分)7g、キャベツの葉の部分25g、人参を6枚(約10g)を取り分ける。人参はそのままの大きさで、そのほかの具材を5mm大に切る。軟飯90gを添えて1食完成。
5

塩を加え、味を調える。