調理のポイント
最初の頃は葉先の部分を、やわらかく加熱して使いましょう。芯の部分はかたく、離乳食にはむきません。使う場合はすりおろすなど、工夫して。繊維のある白い筋の部分は、食べやすいよう断ち切るようにカットしましょう。
ビタミンCが豊富で、消化を助ける成分も含まれます。

葉物野菜は、繊維を断ちきるようにカットするとすりつぶしやすくなります。
かたさ・大きさのめやす
(写真はいずれも約大さじ1、15g程度です)

葉の部分をやわらかく加熱して、すりつぶして。ゆで汁や湯ざましでとろとろにのばして。

葉の部分をやわらかく加熱して、粗くすりつぶす。ゆで汁や湯ざましなどでしっとりさせて。

葉の部分を指でつぶせるくらいまでやわらかく加熱して、3~4mm大くらいに切って。

葉の部分を指でつぶせるくらいまでやわらかく加熱して、5mm~1cm大くらいに切って。

写真の皿は、約大さじ1の分量です。