トマト・ミニトマト

調理のポイント

加熱すると甘くなり、赤ちゃんも食べやすくなりますが、いやがらなければ生でも大丈夫。皮や種がついたままだと口あたりが悪いので、最初は取り除きましょう。慣れてきたら種は取らなくてもよいですが、皮は飲み込みやすさを考えると、取ることをおすすめします。

ミニトマトのヘタは汚れがたまりやすいので、よく洗って。トマト缶を使う場合も、最初は裏ごしして種を取るとよいです。缶は酸味が少し強いことがあるので、甘みのある野菜と合わせても。

βカロテンやリコピンなどが含まれます。

皮がついたまま半分に切り、裏ごしすると、簡単に皮や種が取り除けます。
また、皮は湯むきするほか、皮つきのまま冷凍して、凍ったまま水洗いしても簡単に取れます。

冷凍保存もOK。

月齢ごとの与え方

5、6カ月頃

かたさ・大きさのめやす

写真は約大さじ1、15g程度です

種と皮を取り、すりつぶして。

7、8カ月頃

かたさ・大きさのめやす

写真は約大さじ1、15g程度です

種と皮を取り、粗くすりつぶして。

9~11カ月頃

かたさ・大きさのめやす

写真は約大さじ1、15g程度です

皮と種を取り、5~7mm大に切って。