具だくさん根菜みそ汁

具だくさん根菜みそ汁

911カ月頃(後期)

1218カ月頃(完了期)

20分以内

※写真は9~11カ月頃の取り分けです。

材料

おとな2人分と赤ちゃん1人分

花かつお ひとつかみ(10g)
九州産汁物ミックス 1袋(200g)
産直鶏ムネ肉ダイスカット(バラ凍結) 120g
みそ 20g

材料・分量・調理法について

作り方

1

耐熱容器に水(2カップ)と花かつおを入れ、ラップをせず電子レンジ(600W)で5分加熱し、ざるなどでこす。

2

産直鶏ムネ肉ダイスカットは解凍して水けをふく。

3

鍋に1.、凍ったままの汁物ミックスを入れて強火にかけ、沸騰したらふたをして中弱火で野菜がやわらかくなるまで10分程煮る。2.を入れて火が通るまで煮て、みそを溶き入れ煮立つ直前で火を止める。赤ちゃんの分を取り分ける。

取り分け

9~11カ月頃(後期)

大根(5枚・約20g)人参(4枚・約10g)、里芋(1個・約8g)、鶏ムネダイスカットの皮と脂のない部分4個、汁小さじ4を取り分ける。野菜は5~7mm大に切り、鶏肉はみじん切りにしてつぶす。5倍がゆ90g~軟飯80gを添えて1食完成。

12~18カ月頃(完了期)

大根(7枚・約25g)人参(6枚・約15g)、里芋(1個・約8g)、鶏ムネダイスカットの皮と脂のない部分5個、汁大さじ2を取り分ける。野菜は8mm~1cm大に切り、鶏肉は粗みじんに切ってつぶす。軟飯90g~ごはん80gを添えて1食完成。

※離乳食には汁物ミックスのごぼうは取り分けません。