パルシステムの育児情報サイト~子育て123~
離乳食について
離乳食レシピ
離乳食OK食材
おすすめ食材
幼児食について
月齢別まとめ
  • 0〜4カ月頃
  • 5、6カ月頃
  • 7、8カ月頃
  • 9~11カ月頃
  • 12~18カ月頃
  • 1歳半~2歳
  • 3歳~5歳
子育てコラム
Q&A

3歳~5歳の記事(50件)

お弁当作りが不安。めやす量やおすすめのおかずは?

お弁当作りが不安。めやす量やおすすめのおかずは?

3歳

幼児の「おやつ」は大切な栄養源。何をどれくらいあげればいい?

幼児の「おやつ」は大切な栄養源。何をどれくらいあげればいい?

管理栄養士 坂 弘子

鼻のかみ方をうまく子どもに教えるには?

鼻のかみ方をうまく子どもに教えるには?

3歳

子どもの歯並びが、がたがたしていて気になります。

子どもの歯並びが、がたがたしていて気になります。

3歳半

3歳近くになりますが、まだ指しゃぶりをします

3歳近くになりますが、まだ指しゃぶりをします

2歳11カ月

スプーンがうまく使えず、食べるのが遅くて困っています。

スプーンがうまく使えず、食べるのが遅くて困っています。

3歳半

地震・災害から赤ちゃんを守るためのQ&A。

地震・災害から赤ちゃんを守るためのQ&A。

危機管理アドバイザー 国崎 信江

仕上げの歯みがきはいつまで必要?

仕上げの歯みがきはいつまで必要?

3歳後半

みそ汁がきらいで、作っても飲みません。

みそ汁がきらいで、作っても飲みません。

4歳

いろいろな食材を体験させてあげたほうがいいと聞きますが、いつも同じ野菜をあげがちです。

いろいろな食材を体験させてあげたほうがいいと聞きますが、いつも同じ野菜をあげがちです。

4歳

牛乳を飲むと下痢をすることがあります。

牛乳を飲むと下痢をすることがあります。

4歳

子どもがサッカーを始めたのですが、食事で気をつけることはありますか?

子どもがサッカーを始めたのですが、食事で気をつけることはありますか?

5歳

洋食が好きで、煮物やみそ汁など和食のメニューを嫌がります。

洋食が好きで、煮物やみそ汁など和食のメニューを嫌がります。

5歳

小さい頃から太り気味でこのまま肥満になってしまったら、と心配です。

小さい頃から太り気味でこのまま肥満になってしまったら、と心配です。

3歳

濃い味が好きで、ふりかけやマヨネーズ、ケチャップをかけたがります。

濃い味が好きで、ふりかけやマヨネーズ、ケチャップをかけたがります。

3歳

身長が低いのですが、食生活は関係ありますか?

身長が低いのですが、食生活は関係ありますか?

4歳

子どもに魚を食べさせたほうがいいでしょうか?

子どもに魚を食べさせたほうがいいでしょうか?

3歳

歯がしっかり生えたら「かたいおやつ」がいいの?

歯がしっかり生えたら「かたいおやつ」がいいの?

3歳

  • 1
  • 2
  • 3

月齢別まとめ

  • 0〜4カ月頃
  • 5、6カ月頃
  • 7、8カ月頃
  • 9~11カ月頃
  • 12~18カ月頃
  • 1歳半~2歳
  • 3歳~5歳
パルシステム おためしセット
パルシステム おためし宅配
絵本がいつでも10%off
子育て応援
「yumyum club」ママ・パパモニターのご案内
1歳からは、親子で作り分けない いっしょごはん
離乳食について
離乳食レシピ
離乳食OK食材
おすすめ食材
幼児食について
月齢別まとめ
子育てコラム
Q&A

まずは「食べる」ことから。生協パルシステムは毎日の子育てを応援します。

  • このサイトについて
  • ご意見・ご要望

palsystem

  • 加入案内・資料請求
  • 個人情報保護方針
  • cookieなどの利用について
  • ソーシャルメディア運用ポリシー
© Palsystem Consumers' Co-operative Union