調理のポイント ひじきはカルシウムや鉄分などのミネラル、食物繊維を多く含んでいます。 レトルトパウチのひじきは加圧加熱殺菌されていてやわらかいので、ゆでる必要はありません。細かくきざめばかたさは大丈夫。さっと洗って使いましょう。乾燥ひじきを使う場合は、たっぷりの水で30分以上水戻しした後、さっと洗って水けをきってから調理します。
「ひじき」をつかったレシピ 7、8カ月頃 かれいとひじきのあえもの 7、8カ月頃(中期) ひじきと人参、鶏ひき肉のおじや 7、8カ月頃(中期) 里芋のひじきあえ 7、8カ月頃(中期) 9~11カ月頃 ひじきのおにぎり 9~11カ月頃(後期) 鶏肉とひじきの煮物 9~11カ月頃(後期) 12~18カ月頃 ひじきとほうれん草のごまあえ 12~18カ月頃(完了期) ひじき入りの納豆おやき 12~18カ月頃(完了期)