しらすとチーズのトマトドリア

しらすとチーズのトマトドリア

911カ月頃(後期)

材料

3食分

漁師がつくった釜揚げしらす 1袋(25g)
イタリアの畑から・あらくつぶしたトマト 120g
よつ葉シュレッドチーズ 20g
ごはん 150g

材料・分量・調理法について

作り方

1

解凍したしらすは水につけて洗って塩抜きし、大きいものがあれば、キッチンバサミなどで切る。

2

鍋に1.とごはん、へたのかたい部分があれば取り除いたトマト、粗くきざんだシュレッドチーズ、水(1/2カップ)を加え混ぜ、火にかける。沸騰したら弱火でふたをして4分ほど煮る。

3

熱いうちに、冷凍できる耐熱容器に3等分して入れ、さめたら密封し、冷凍室に入れる。

食べるときは、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱して混ぜ、さらに40秒ほど加熱して。
※1週間をめやすに使いきりましょう。
トマトドリアを冷凍したもの

このレシピで、厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド」(2019年改訂版)が示している 穀類(主食)、野菜(副菜)・果物、たんぱく質性食品(主菜)の1回当たりの目安量を組み合わせたバランスのよい食事がとれます。