取り分け

56カ月頃(初期)

78カ月頃(中期)

豆腐となすのだしかけ

※写真は5、6カ月頃の取り分けです。

材料

おとな2人分と赤ちゃん1人分

絹ごし豆腐 300g
なす 1本(100g)
食塩不使用ふっくらしらす干し 1袋(25g)
昆布 2本(4g)
(おとな用)しょうゆ 小さじ2~3

材料・分量・調理法について

作り方

1

水(2カップ)に適当な大きさに切った昆布をつけ、冷蔵室で2時間~ひと晩おいて昆布を取り出す。赤ちゃんの分を取り分ける。

取り分け

5、6カ月頃(初期)

大さじ1/2

7、8カ月頃(中期)

大さじ1/2
2

なすはヘタをとり、半分皮をむく。縦に2つ割り、約1cm幅の細切りにし、長さを半分に切って水にさらす。耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。赤ちゃんの分を取り分ける。

取り分け

5、6カ月頃(初期)

皮なしの部分10g

7、8カ月頃(中期)

皮なしの部分20g
3

しらすは解凍し、赤ちゃんの分を取り分ける。

取り分け

5、6カ月頃(初期)

小さじ1(2g)

7、8カ月頃(中期)

小さじ2(4g)
4

豆腐は水けをきり、食べやすく切って器に盛る。赤ちゃんの分を取り分ける。

取り分け

5、6カ月頃(初期)

大さじ1(15g)

7、8カ月頃(中期)

大さじ2(30g)
5

2.と4.を器に盛り、3.をのせ、おとな用の1.(大さじ4)にしょうゆを混ぜたものをかける。

取り分け

5、6カ月頃(初期)

耐熱容器に1.、3.、4.を入れ、ふんわりラップをして電子レンジで30秒加熱する。細かくきざんだ2.を加え、すりつぶす。食べやすくつぶした10倍がゆ30~40gに混ぜる。

7、8カ月頃(中期)

2.、3.はみじん切りにする。 耐熱容器にしらす、1.、4.を入れ、ふんわりラップをして電子レンジで30秒加熱し、スプーンなどで豆腐を粗くつぶす。7~5倍がゆ50~80gにきざんだなすを入れ、いっしょに混ぜる。
※昆布だしには、ヨウ素が多く含まれています。もし毎日食べさせる場合は、日常的にヨウ素の過剰摂取にならないように、薄めて少量にしましょう。11か月頃までは、水の量の約1%の昆布を使った水出し(昆布水)なら、2倍、2%の水出しなら4倍、2%の煮出しなら8倍に薄め、1日に薄めた全体量を大さじ1程度がめやすです。ときどき食べさせる場合は、過剰に心配する必要はありません。 ※「豆腐のなすのだしかけ」に使われているのは1%水出しの昆布だし(昆布水)です。